御礼とご報告:第13回 パパママセミナーを終えて
令和1年8月25日(日) 第13回 パパママセミナーのご報告です。 ご報告が遅れてしまい申し訳ございません。 ご参加くださった皆様、日曜日の午前中という貴重な時間帯にお集まりいただき、心より御礼を申し上げます。 今回のテーマは、「小児科医が伝えたい予防接種(ワクチン)のお話し」でした。 冒頭、予防接種の意義について、こども達の健康を「個人」として守ると共に、こども達の健康を「社会」全体として守ることであるとお話しました。その上で、予防接種の最大の目的は、ワクチンで防ぐことが出来る病気から、こども…
- カテゴリー
- 医師
〈予告〉インフルエンザワクチン!
まだまだ暑い日も続きますが、本日は一足早く、 インフルエンザワクチンについてのお知らせをしたいと思います。 毎年12月~4月に流行するインフルエンザですが、 ご存知の通り、予防するためにはワクチン接種が有効です! ワクチンは、インフルエンザに罹りにくくするため、または、罹っても重症化を防ぐために、 接種することを是非おすすめいたします。 当院でも、今年度もインフルエンザワクチンの接種を実施します! 現段階では、9月中に予約開始、10月中旬より接種開始できたらと考えております。 予約開始日や予約方…
- カテゴリー
- 看護師
小学校入学前の重要なワクチン
予防接種は自分を守るため・他の人を守るために大事なものです。 集団生活を始める前、特に小学校入学前には、必要な予防接種が済んでいることが大切です。 今回は小学校入学前に接種すべき重要なワクチンについてお話しします。 それは、MR(麻しん・風しん)ワクチンのⅡ期接種です。MRワクチンの第Ⅱ期を定期接種(無料)で受けられるのは、小学校入学の前年1年間です。 今年度対象となるのは、生年月日がH25年4月2日~H26年4月1日のお子さんです。 体調不良や忘れてしまったなどの理由で、この1年間に接種できな…
- カテゴリー
- 看護師
御礼とご報告:第12回 パパママセミナーを終えて
令和1年7月21日(日)第12回 パパママセミナーのご報告です。 ご参加くださった皆様、日曜日の午前中という貴重な時間帯にお集まりいただき、心より御礼を申し上げます。 今回のテーマは、「小児科医が伝えたい こどもの急変・緊急時の対応(こんな時、あんな時、どうする?)」でした。 このテーマは、看護主任の渡辺さんからも、『是非、取り上げるべき!』と、以前からリクエストされていたテーマであり、今回、満を持しての開催となりました。こどもの体調は、予期せぬタイミングで大きく変化することがあります。また、こ…
- カテゴリー
- 医師
シナジス注射とRSウイルス
本日は、シナジス注射の対象のパパとママに向けてのお話しです。 RSウイルスは、ほとんどの乳幼児が2歳までに罹るとされる感染症です。 学童以降のお子さんや大人が感染した場合は、軽い風邪症状で終わることも多いですが、 特に、予定日よりも早く生まれた赤ちゃん・生まれつき呼吸器や心臓に病気を 持っている赤ちゃん・免疫不全を伴う赤ちゃん・ダウン症候群の赤ちゃんが 感染すると重症化しやすいため、注意が必要です! RSウイルス感染症の重症化を防ぐためには、シナジスという注射を投与することができます。 シナジス…
- カテゴリー
- 看護師
御礼とご報告:第11回 パパママセミナーを終えて
令和1年6月23日(日) 第11回 パパママセミナーのご報告です。 ご参加くださった皆様、日曜日の午前中という貴重な時間帯にお集まりいただき、心より御礼を申し上げます。 今回のテーマは、「小児科医が伝えたい おねしょにまつわるお話」でした。 「おねしょに悩むお子さんとご両親を対象に!」といった、限定的なお呼びかけをしなかったこともあり、まだまだ、おねしょでも問題のない乳児のママから、小学校入学後も続くおねしょにお悩みのママまで、幅広くご参加いただきました。以下にセミナーの内容をまとめてみました。…
- カテゴリー
- 医師
御礼とご報告:第10回 パパママセミナーを終えて
令和1年5月26日(日) 第9回 パパママセミナーのご報告です。 当日は、さわやかな晴天に恵まれ、幸せに感じました。ご参加くださった皆様、日曜日の午前中という貴重な時間帯にお集まりいただき、心より御礼を申し上げます。 今回のテーマは、「小児科医が伝えたい スキンケアのお話」でした。 私は、日頃から、成長過程にある子どもの「肌」を健康に育むことは、子どもの「からだ」の健康に直結すると考えており、是非、セミナーのテーマに取り上げたいと思っていました。 冒頭、「肌」の語源について話を始めました。「肌」…
- カテゴリー
- 医師
御礼とご報告:第9回 パパママセミナーを終えて
平成31年4月21日(日) 第9回 パパママセミナーのご報告です。 今回も、好天に恵まれたことを幸せに感じました。ご参加くださった皆様、日曜日の午前中という貴重な時間帯にお集まりいただき、心より御礼を申し上げます。 今回のテーマは、前月に引き続き、「離乳食、いつから?何を?どう与えればいいの?」でした。 今回は、過去最多だった前月よりもさらに多い、18名(大人)にお集まりいただき、パパママ達の離乳食に対する関心の高さをあらためて強く感じました。 セミナーでお話した内容は、前月とほぼ同じにさせてい…
- カテゴリー
- 医師
御礼とご報告:第8回 パパママセミナーを終えて
平成31年3月24日(日) 第8回 パパママセミナーのご報告です。 今回も、好天に恵まれたことを幸せに感じました。ご参加くださった皆様、日曜日の午前中という貴重な時間帯にお集まりいただき、心より御礼を申し上げます。 そして、毎度のことながら2週遅れのご報告となりましたこと、お詫び申し上げます。 今回のテーマは、「離乳食、いつから?何を?どう与えればいいの?」でした。 同じテーマで3度目の開催となる上に、セミナー開催以来、最多の16名(大人)のご参加をいただき、パパママ達の離乳食に対する関心の高さ…
- カテゴリー
- 医師
ホームページをリニューアルしました!
ついに、新元号が発表されました。 まもなく、『令和』という新たな時代が、幕を開けます。 『令和』の時代が、子供達にとって平和で明るい時代になることを心から願います。 さて、記念すべき新元号発表の日に、クリニックにも “change” が起きました。 突然で驚かれたかもしれませんが、ホームページを一新しました!! エイプリルフールに合わせた、1日限りのサプライズではございません(笑)。 新しいホームページに対する皆様からのご意見、ご感想をいただけますと嬉しく存じます。 これからも、ク…
- カテゴリー
- 医師