看護師

予防接種母子手帳チェック承ります!

メディカルパーク湘南こどもクリニックは、昨年7月に開院してから、多くのお子さんとパパママに通っていただいております。開院と共にワクチンデビューを迎えたお子さんたちも、ぞくぞくと0歳のワクチン生活を卒業しています。当院では、「痛かったけどたくさんのお注射頑張ったね」「パパママも毎月の予防接種お疲れ様でした」の気持ちを込めて、看護師たちで作成した卒業証書をお渡ししています。 最近では、3歳から開始する日本脳炎や、11歳から接種できる二種混合ワクチンを受けに園児さんから学生さんまで多くの方が来院してく…

カテゴリー
看護師
続きを読む
はじめまして

こんにちは。 ご挨拶が遅くなって申し訳ありません。 12月から入職しました看護師の若杉です。 元々こどもが大好きで、お子さんの泣いた声や笑った顔に癒されおります。 また、子ども達がおもちゃ一つ取っても様々な視点から「これは~だね」など教えてくれ、新たな発見も多く楽しくお仕事させてもらっています。 ここ最近はワクチンや健診の予約を取らせていただいているところですが、正直難しいと感じていると同時に充実感もあります。 ワクチンは、その子の年齢・前回のワクチンとの間隔や種類・数など、様々な角度からいつど…

カテゴリー
看護師
続きを読む
どこにあるかな?

こんにちは。開院時より少しずつですが、飾りつけや、おもちゃたちが少しずつ増えてきました。さて、どこにあるでしょうか? 処置中に、おもちゃなどの遊びの方に意識を向けることで、処置の苦痛を軽減させることができると言われています。鼻吸引や浣腸など、クリニックでは様々な処置が行われています。処置についてまだ理解ができない小さなお子様にとっては、恐怖心や苦痛を軽減することも大切になります。このような方法のことを、ディストラクション(気そらし)と呼ばれています。 お子様のお気に入りのタオルなどでも効果があり…

カテゴリー
看護師
続きを読む
マスク着用のお願い

メリークリスマス! クリスマスの今日は「サンタさんがこれ持って来てくれたの!」と 報告してくれる子ども達もちらほら!たくさんの笑顔も見ることが出来ました。 さて、そんな中、いよいよインフルエンザや胃腸炎が本格的に流行ってまいりました。 お子さんだけでなく、パパやママも気を付けてくださいね。 クリニックでも、症状の強い患者さんが来院した際には、出来るだけ待機場所を分けるなどして対応させて頂いております。しかし、十分に広いとは言えないクリニック、、、場所にも限りがあり、皆さまにも席を詰めて頂いたり、…

カテゴリー
看護師
続きを読む
予防接種もネット予約出来るようになりました!&ワクチンデビューを迎えるパパママへ

11月に入り、だんだん寒くなってきましたね。 こどもクリニックに来てくれるお子さんたちの秋冬ファッションもとても可愛くて、 こども好きの私には堪らない毎日です。 さて!本日は、予防接種の予約方法についてご案内したいと思います。 今までは、定期予防接種の予約はお電話にて承っておりましたが、 実は、10月より予約のシステムが少し変わりまして、、、 ご自身でネットからも予約ができるようになりました! 家の中でお子さんを見ながらなかなか落ち着いて電話ができなかったり、 ご家族で相談しながら予約を取りたい…

カテゴリー
看護師
続きを読む
予防接種・乳児健診の実施場所について

5月よりメディカルパーク湘南にて開始しておりました、藤沢市・大和市の予防接種、藤沢市の乳児健診ですが、10/15(月)よりメディカルパーク湘南こどもクリニックにて行うことになりましたためお知らせいたします。 7/2に開院させていただいておりましたが、「一般診療はメディカルパーク湘南こどもクリニックで。」「予防接種・乳児健診はメディカルパーク湘南で。」とのご案内に、大変ご迷惑をおかけしました。また、実施場所のご案内が不十分で、一度こどもクリニックへ来院していただいた後、移動することになった方もいら…

カテゴリー
看護師
続きを読む
お土産物産展

9月に入り、そろそろ秋も近づいてきましたね。 今週ははじまりから雨…皆さまこどもクリニックにいらっしゃる際は、足元に気を付けてお越しください。 特に、クリニックに上がる階段は、お子様と一緒だと大変だと思いますので、是非インターフォンで声をかけて下さいね!お手伝いいたします! そんな中、こどもクリニックでは、この週末に遅めの夏休みを過ごしたスタッフもちらほら… 家族サービス、帰省、そして一人旅。 それぞれが週末を満喫してリフレッシュしてまいりました。 そして、クリニックでは小さな物産展が開催中です…

カテゴリー
看護師
続きを読む
アクセスについて

こんにちは!暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか。 今回は当院へのアクセスについて、(写真多めで)ご案内したいと思います。 当院は湘南台駅東口(F出口)から、ゆっくり歩いて約5分で到着します。(実際に歩いてみました) 出口を出たら右に曲がります。 さらにラーメン屋さんの角を左に曲がります。   あとは真っすぐ進むだけです! 左手に焼き鳥屋さんが見えたら、次の建物になります。 「エンゼルハイムシバタ」の2階が当院です。 入口が階段になっていますので、ベビーカーでお越しになられた…

カテゴリー
看護師
続きを読む
舌圧子って。

みなさま、こんにちは。 暑中お見舞い申し上げます。 適切な冷房・水分摂取で熱中症に気をつけたいですね。 さて、夏とはいっても風邪とは無縁になれない今日この頃。 小さなお子様が熱や咳、鼻水の症状でクリニックへ受診にいらっしゃいますが、 必ず使うのが「舌圧子」ですね。私も昔から当たり前に使われ、喉の奥の状態を診てもらっていました。 しかし、当クリニック院長の正木先生は「舌圧子は極力使いたくない派」なのです。私はこれを聞いたとき驚きました。今までなんだったのかと・・・。 体調が悪く受診している時は嘔吐…

カテゴリー
看護師
続きを読む
予防接種・乳児健診👶

こんにちは! 今週から待ちに待った夏休みが始まった学校も多いのではないでしょうか? メディカルパーク湘南にて5月上旬から予防接種を開始して、約二か月が経ちました。 予防接種を受けられた皆様には、こどもクリニックでの接種をお待たせしてしまっており、申し訳ありません。 当院にて生後2か月のワクチンデビューをした赤ちゃんも、最近4か月目の乳児健診を迎え始めました。 おしゃべりをしてくれたり、笑ってくれたり、寝返りをし始めたりと、、、 可愛い姿を見させて頂きながら、私たちも癒されつつ赤ちゃん達の成長の早…

カテゴリー
看護師
続きを読む