夜尿症
クリニックからのメッセージ
Message from Clinic
一緒にお子さんのおねしょ(サイン)に向き合いましょう!
おねしょでお困りのお子さんは、「何とかしたい」「助けて」「治したい」といった、SOSサインを出していませんか?
お父さん、お母さんは、お子さんが、おねしょをする度に、ため息をついてしまったり、つい叱ってしまったり…「もう、いい加減にして」といった、お手上げサインを出していませんか?
医療者は、おねしょでお困りのお子さんやご両親のそうしたサインに気付けているでしょうか?
当クリニックでは、「おねしょ」に関わる、それぞれの立場の「サイン」に向き合いたいと思っています。
一緒にお子さんのおねしょ(サイン)に向き合いましょう!
「おねしょ」でお困りの方へ
For those in need
夜尿とは、夜寝ている間、知らず知らずのうちにお布団の中で「おしっこ」をもらしてしまうことをいいます。「おねしょ」と「夜尿症」は、夜寝ている間に無意識に排尿してしまうということでは同じですが、その違いのポイントは年齢です。つまり、幼児期の夜尿を「おねしょ」といい、5~6歳(小学校入学前後)以後の夜尿は「夜尿症」の可能性があると考えるのが一般的です。
「夜尿症」は、「5歳を過ぎて1か月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3か月以上つづくもの」と定義されています。なお「夜尿症」は、親の育て方や子どもの性格の問題ではありません。夜尿(おねしょ)をきっかけに、尿崩症や過活動膀胱、尿路感染症や二分脊椎などの病気が見つかることもあるので、6歳を超えても夜尿(おねしょ)がある場合は、是非、一度ご相談ください。ただし、夜尿(おねしょ)の主な原因として、前述のような特別な病気がみつかる頻度は決して高くありません。
夜尿(おねしょ)の原因の大半は、以下の3つです。
- 睡眠中に膀胱がいっぱいになっても、尿意で目をさますことが出来ない覚醒障害を基礎としていること
- 膀胱の容量が小さい、または、ある程度膀胱に尿が溜まると膀胱が勝手に収縮してしまうなど、膀胱の働きが未熟であること
- おしっこの産生を抑える、抗利尿ホルモンの分泌が少ないため夜間尿量が多くなる(夜間多尿)こと
7歳児における夜尿症の有病率(病気をもっている人の割合)は10%程度とされ、その後は年間15%ずつ自然に治るとされますが、0.5~数%は夜尿が解消しないまま成人に移行するといわれています。しかし、生活指導をはじめとする治療介入を行えば、自然経過に比べて治癒率を2~3倍、高めることができ、治癒までの期間が短縮するといわれています。
日本泌尿器科学会 一般のみなさま向けサイトの内容を一部参照
https://www.urol.or.jp/public/symptom/09.html
夜尿症の診察と治療
Diagnosis and treatment
夜尿症の診察
- まず問診にて、お子さんの排尿の特徴を確認します。
- 日常の排尿状況を確認するため、尿回数や1回尿量などを記録する排尿日誌をお子さんと一緒につけてもらうようにします。
- 診察、検査(血液、尿)にて、特別な病気がないかを確認します。
- 1〜3を踏まえて、お子さんに合った治療法をご本人、ご家族と相談しながら選択します。
夜尿症の治療
※当院では、夜尿症診療ガイドライン2021(日本夜尿症学会)に準拠した治療を行います。
①生活指導
- 便秘があれば、その改善を図ります(腸に停滞した便が膀胱を圧迫し夜尿を誘発するため)
- 食事の味付けを薄めにする(濃い味付けは水分の過剰摂取につながり夜尿を誘発するため)
- 夜間の飲水量を減らす、就寝前の排尿を徹底するなどの生活リズムを見直すようにします
- こうした生活指導だけで夜尿が改善するお子さんもいます
②薬物療法
- 生活指導で改善しない場合、内服薬で治療します
- 数種類の薬を併用する場合もあります
- 治療開始後、3-6か月間の経過で治療効果を見極めます
③アラーム療法
- おしっこを感知するセンサーがついた小型のブザーをパンツに設置します
- 夜寝ている間におしっこが出ると、濡れたことに反応してブザーで知らせ、お子さんが起きてトイレに行くようにしていく治療です
- この治療で、睡眠中の膀胱の畜尿量が増え、夜尿が改善します
ご両親へ
To parents
夜尿症のお子さんは、夜尿のないお子さんに比べ、有意に自尊心が低いとの報告があります。一方で、夜尿症が改善したお子さんでは、自尊心の回復が見られたとの海外の報告もあります。治療により夜尿症を克服したお子さんは、自信をもって生活できるようになり、表情が明るく晴れやかに変化していくことを感じます。ご両親にとっても、お子さんのそうした変化は、大きな喜びとなるはずです。夜尿症を克服する日まで、焦らず、ゆっくりと取り組んでいきましょう。
おねしょ卒業!プロジェクト おねしょで悩むお子さまとそのご家族へ
ご予約について
毎週火曜日に、夜尿症初回相談予約枠を設けております。
診察は、小児の腎臓をご専門とされており、夜尿症の診療にも精通している本多医師が担当いたします。
ご予約は、ネットもしくはお電話にて4週先までお取りいただけます。
(火曜日の予約枠での来院が難しい方は、通常の一般診療の当日予約枠での受診も可能です)